ゆみ子の部屋

オニクッス マーブル

2022年5月28日

黒部宇奈月温泉駅の、待合室です。この縞模様

大理石は、黒部下立に、ありました。40度から50℃位で、バクテリアが、縞模様

作ったかな、石灰岩、温泉があり、火山活動活発だったのでしょう。

いつも、ここへ、くると、ながめています、、

一億年前でしょうか?オニックス マーブル調べて下さいね。


ドライブ マイ カー

2022年5月22日

いつもの、ミニチュアです。ドライブ マイ カー

本と、映画を、みました。

映画の中の、舞台で話す言葉が、良かったのに

言った言葉を、忘れてしまった。本から、ふくらんで

つくってありました。私の、マイカーは、トラックです、。


しお糀を、使って

2022年5月5日

NHK料理番組で、ロース肉ブロック

しお糀に、レモンの皮をきざんで

つけこんでいた。私の作った甘酒に

10%位の塩をいれて、お肉を切って

叩いて、漬け込んだ、30分位

焼いて食べるとレモンとこうじがとてもいい。満足な味でした。やくとき

塩麴さっと、ふきましょう。


味噌を使って

2022年4月22日

ご飯を、すりばちで、こねこねする。おもった以上に、力が、いる

こねたご飯に、田楽味噌を、つける。どのようにして

焼こうか、思案する。パン焼ききか、

おやつに、ちょうど良いと思います。次に、かぶらの、葉っぱで、

田楽味噌と、胡麻で会える

富山の雑誌、みんとで、やさいを、ゴマ味噌であえるのを、

「よごし」といって、とやまの郷土料理だそうだ。

私のところでは、言わないかも、、。

 

 


パエリア

2022年4月7日

パエリアを、作ろうと思い、ホタテ、ホタルイカ、甘エビ

用意した。あぶらで、ニンニクいため、その中に、お湯と、サフラン、ご飯を

入れて、炊いてみた。ヤマデンのだしつゆもいれて、良いお味

でもね、パエリア、なんて、たべたこともない。

サフラン、どのくらいいれていいのやら、わからないが、

醬油味、海鮮丼であります。


醬油糀で作る

2022年3月20日

醬油糀で、なばなと、ささみで、あえる。しょうゆこうじ

一年冷蔵庫でねかせていたので、じつは、忘れていた、。

あっさりと、旨みのあるお味、なばなの、すこしの

苦味と、良く合う、発酵食品は、つきひがたつほど、美味しくなる

半年以上経った、コチュジャンも、うまみが増していた、美味しいぞ~。

次に、お肉を焼く、醬油糀でね、さとうも。こしょうもいらないの、いちねんかん寝かした

醬油糀冷蔵庫にわすれるのもいいわ。


3月11日

2022年3月11日

戦争反対、災害が、起きませんように

いのるばかりです。

 


イワシとげんげ

2022年3月11日

イワシ一皿300円だったので、みりんと醬油で、干物を、つくる。

手で、骨を取ったので、実が崩れたが、、野菜ネットで、カラス除けする。

油が、のっていて美味しかった。つぎに、げんげのお澄ましを作る。

小学生時代

げんげ、きらいだった、つるつるるして、骨が硬くて、今じゃ、だしが効いていてつるるんとおくちにはいる、おいし。

これが、げんげのかたち幻魚。

 


さつまいも入り甘酒

2022年2月21日

少し、黄色みがかっているでしょう。

さつまいもは、ゆでて、つぶしておきます。

150gのさつまいもに、水200ml

こうじ、100g入れて、6時間保温しました。

いつもの甘酒と違う風味で、もっと飲みやすいかも

甘酒で、色々な味が、できますよ。

次に、あんこうのおみそしる

ネギ、ゴボウ、豆腐を入れて今の季節

アンコウが、美味しい。雪降る季節

味噌汁の後に、甘酒

除雪作業の疲れ、ほぐしてくれます。

 

 

 

 


醤油比色用標準液

2022年2月20日

これは、醬油の、色を見る、ビーカーです。

番号が、かいてありますが、これが

醬油の色判別します。いつものミニチュア人形

おいてみて、検査のような、感じにしました。話は、変わりますが

このオリンピックで、一番印象に残った言葉

羽生選手の、努力は報われない。ぐうっときた、涙がでる

言葉でした。結果は、どうであれ

過程が大事で、嫌になっちゃう気分にならないように過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 


ページトップへ