白あえと、かぶらのなます 2020年11月24日 料理番組で、干し柿の白あえと、干し柿のなますの紹介。 ごまに、味噌、しょうゆ、あまざけを入れて、すり、すりします。 干し柿がないので、かきと、かぶら、の茎でまぜました。 木綿豆腐もいれてね。 次に、かぶらの中に、かきと、ゆずを入れて、甘酢をかけます。 きれいな色、すけてて、さすがテレビ。 今日は、いい日本食の日、発酵食品使って下さいね。
お散歩 2020年11月23日 近くの公園へ、行く。ひさしぶりの天気で、いいきもちになる。 向こうに見える山は、僧ケ岳、山が、白くなっていくと寒くなる。 何処もいけないけど、いい気持でいたいね。 テレビで、キネマと恋人の舞台放映していた。 ひさしぶりのいい演劇みたー。
道に迷う 2020年11月4日 小学校低学年頃の私。友達の家は、どこ? 浜のほうへ、行く道が、みんな似ている、わからなくなってしまった。 生地の浜の小路、今も配達の時、迷ってしまう。 なきそうな、さびしいような、なつかしい感じ。
味噌の仕込み始まりました 2020年11月1日 。 おまめを、蒸して、糀とまぜる。 みその、しこみがはじまりました。 豆と糀,ゆっくりと、発酵しながら、塩が、微生物を、うごかしやすく しているのです。充分に発酵したみそは、煮たてても、あじは くずれたりしませんよ。慌ただしい日常に、あったかい湯気立ち上る お味噌汁、ほっこりと健やかに過ごして下さいね。
チーズ チーズお醤油チーズ 2020年10月25日 ジャパンチーズアワーズで、金賞を、とりました。吉田さんから電話がありました。 ばかな私、どこの国ですか?ときいてしまった。 日本です。と謙虚にお答えしてくださいました。おめでとうございます!! 私、お酒のめないので、お茶といっしょに、たべています。美味しい~。
熊がでた 2020年10月17日 醬油の配達に、海岸線をはしっていると、警察官にとめられた。どうしたんですか? 熊です、回り道して下さいの事。先の方を見ると、たくさんの車と、報道関係の、女性 はしっていった。海の近くまで来た熊さんも、哀れ、人も大変 配達しながら、考えさせられる。 家に帰って、娘の手書きのレシピで、夕ご飯。くまさんの、お話をしながら。
港内徐行 2020年10月11日 ここから、私の住んでいる港町に、船が、入ってきます。 ゆっくりと、船をはしらせます。県外からの釣り人さんが、 おおいです。 キトキト!(あたらしい)お魚がたべられます。 夜中に、船が出ていく音が、聞こえるんですよ。港内では、 湧水と、海水が混じっているので、あまり海のにおいがないのです。
お酒のおつまみに 2020年10月4日 かぶらずしのなかみです。鮭を、酢でしめて。 甘酒で、1週間ほど冷蔵庫内で、つけこみます。 生姜や、にんじんなどいれて、おせを、してくださいね。 ものすごく、いいお味。月見酒によろしいかと。 となりに、良い人が、いるのを、想像しながらね。